−芦屋界隈“ぶらぶら”と−

芦屋にあるショップ「木と工房家具のお店 Jクオリア」、  日々の出来事を時々更新中!

家具のこと

椅子屋さん

「ここは椅子屋さん?」と聞かれることがあります。

「椅子だけじゃなく、テーブルやその他の家具も扱ってますよ。」と慌てて家具屋アピールをしますが、内心ちょっと嬉しい!椅子に目を向けてくださったから・・・

店内が狭いので大きな家具を展示できないのは確かですが、できるだけ沢山椅子を展示して、いろいろ座って自分に合ったものを見つけて欲しいと思っているからなんです。

kagunikki_1
 
椅子は1脚ずつ座り心地が違います。巾や奥行き、背もたれや肘掛の高さや傾きなど、椅子によってすべて違うからです。よく似たデザインだな〜と思っても座ってみると違いがわかります!椅子の説明を聞きながら座り比べてもらうと、こんなに違うんだと驚かれます。

椅子を買うときは必ず実際に座ってから・・・これがJqualiaの思いです。
 

< J 之 おかみ > 


 
□■□ 木と工房家具 Jqualia ■□■

スツールって?

スツールは背もたれや肘掛けがない椅子です。
「玄関で靴を履く時に座る椅子が欲しい」とスツールを探しに来られる方が多いのですが、ほんとに色々な場所で活躍してくれる万能選手なんです。

stooliroiro

 
テーブルを囲む人数が増えた時にプラスする。複数脚の場合は収納スペースが少なく済む重ねられるタイプがおすすめです。

kiiro

nunutstool


玄関で靴を履く時に使う。昔の玄関は上り框といって段差がありましたが、今は段差が低くなり全くのフラットという玄関もあります。必要なのはお歳を召した方と思われがちですが、冬ブーツを履く時に困ると若い方もいらっしゃいます。玄関にスツールがあると座るだけでなく、鞄や荷物を置いたりできるので便利。立ち上がりが少し困難という方には手がかりのあるタイプが安心です。

genkanstool

kitanosanninten2017_24


カウンターやキッチン、洗面所には高めのハイスツール。料理の合間やドライヤーをかける時に座れると楽なんです。

ihis2

tobibakostool


そして座面がフラットなタイプはテーブルの代わりにも。ソファの横で本やリモコンを置くサイドテーブルに、ベッドサイドで携帯電話と眼鏡を置くナイトテーブルになります。テーブルを購入すると座ることはできませんが、スツールは2役こなしてくれます。

持ち運びがしやすいのでどこにでも簡単に移動もできる。

スツールって、すごい!


< J 之 おかみ > 


 
□■□ 木と工房家具 Jqualia ■□■  

ユニット畳 納品しました

先日ユニット畳を納品させていただきました。

tatamiunit_tsama_1
 
6畳の和室全体のユニット畳です。
お子さまたちの成長とともに増えていく物の収納に困られ、お部屋を全部床下収納できないかとご相談いただき製作させていただきました。
ユニット畳の場合はお部屋の採寸、コンセントや襖、床下の状況などの確認に伺って、仕様の相談を進めていきます。

tatamiunit_tsama_2

tatamiunit_tsama_3

以前は全体畳でしたが、今回テレビ台を置かれる部分は板間にされました。畳の凹みを気にせず物を置くことができます!リビング側は出し入れがしやすいように中央が引き出し、両サイドはマグネットで扉が開閉できるようになっています。畳とスノコを上げなくていいので、よく使うものはこちらに収納される予定です。畳表も擦れ感が少ない和紙畳表を2色使いでお選びいただき、お部屋が明るくなったと喜んでくださいました。お子さまたちも気に入ってくださっているようでとても嬉しいです。
Tさま、この度はありがとうございました。たっぷり収納で、快適にお過ごしください。


製作は飛騨フォレストさん。畳ベットはもちろんお部屋の形に合わせたユニット畳も、何千台と作られてきたノウハウが活かされて、組み立て式で作られます。1台づつ製作しているので、お客様のご要望に合った物の製作が可能です。畳ベッドだけでなく、お持ちのマットレスに合わせたスノコベットもお作りします。色々ご相談ください。

Jqualiaではチェリーの無垢材のユニット畳を展示しています。
普段は椅子などの展示スペースに使っていますが、
座ったり寝転んだりしていただけますので、ぜひお越しください。


< J 之 おかみ > 


 
□■□ 木と工房家具 Jqualia ■□■

オリジナル椅子「turu」のおかげ

Jqualiaオリジナル椅子「turu」の発表から2年が経ちました。
開発はその1年ほど前から、楽しかったな〜と時々思い出します。

turu_10

turuは女性向けの小ぶりな椅子というコンセプトだったので、開発中は唯一の女性である私の意見をたくさん聞いてもらいました。少しでも多くの意見を出せればと、身体の様々な箇所を意識しじっくりと考えたことで、椅子に対する多くの気づきが生まれました。

椅子選びで大切なことは、いろいろな椅子に座って座り心地を確かめていただくことです。これはturuを作る前からもお客様へお伝えしていたことで何も変わらないのですが、開発後は気づきをもとに具体的なアドバイスができるようになった気がします。少しは椅子屋としてステップアップできたかな?と。
「turu」のおかげです。

気づきのもとを作ってくれたデザイナーの村澤さん、製作の新木さん、椅子張りの平田さん、J之あるじのおかげも忘れてませんよ〜

「turu」は女性からの人気が高いのですが、きっちり座れると男性にもお使いいただいています。皆さんぜひ座り心地を確かめに来てください。

村澤さんのHPにturuの開発秘話が載っていますので、読んでみてください。

畳ベッド 納品

先日、楽しみにお待ちくださっていた畳ベッドを納品させていただきました。

tatamibed_a_tsama
 
宮付き、引き出し2個付きのシングルサイズ。
とてもやさしい雰囲気に仕上がりました。桧の集成材で作られたフレームとひのき畳の、すべて桧のベッドです。畳表は熊本県産のい草を使っています。お客様からも「部屋中、桧とい草のとってもいい香りが広がり、いい夢が見れそうです。」といううれしいお声をいただきました。
Tさまありがとうございました。

畳ベッドはサイズや仕様、材種などいろいろ変更が可能ですので、お気軽にご相談ください。


< J 之 おかみ > 


 
□■□ 木と工房家具 Jqualia ■□■

椅子のお届け

先日のお届け・・・

gen_1
 
高橋三太郎さんデザイン、北海道の津別で作られている ISU-WORKS「 GEN  」
お客様は沢山素敵な椅子をお持ちなのですが、その中に仲間入りさせていただきました。

ご主人が北海道に行かれた際に三太郎さんの椅子のDMを手にされ、
一度座ってみたいとご来店いただき、
いろいろな椅子にじっくり座って、GENを選んでくださいました。

お届けの際、初めて座られた奥様にも気に入っていただけて「よかったぁ」
B様ありがとうございました、GENのこと末長くよろしくお願いいたします。 



< J 之 おかみ > 


 
□■□ 木と工房家具 Jqualia ■□■

玄関にスツール

背もたれのない椅子をスツールと呼びます。

tennai20170105

人数が増えた時の補助的な椅子だと思われる方も多いと思いますが、スツールってなかなか使えるんですよ〜 椅子としてはもちろん、ソファやベッドのサイドテーブルや飾り台にもなってくれます。小さなローテーブルを探されている場合はスツールをおすすめすることもあります。スツールを見に来られるので多いのが、玄関用です。
日本では家に上がる時に靴を脱ぐので、玄関には土間と床との段差があります。昔はこの段差が30cmぐらいあったのですが、段差がきついと上がりづらいので今はとても低くなっています。上がりやすくなって楽になった反面、昔はこの段差に腰掛けて靴を脱ぎ履きしていたのができなくなってしまいました。なので玄関に置くスツールを探しに来られる方が多いんです。

玄関スツール_3
 
上の写真は、その名も「玄関スツール」立ちやすいように手がかりがあって、だけど介護用品的でなくインテリアに合うものが 欲しいという高齢の方からの声で生まれたスツールです。

スツールは個性的なデザインも多いので、玄関の広さや雰囲気に合わせて選んでいただけると思います。玄関が広くない場合は、奥行きがコンパクトなものがおすすめ。脚をカットして低くできるものもありますので、ちょうどいい高さにも合わせていただけます。

< J 之 おかみ > 


 
□■□ 木と工房家具 Jqualia ■□■ 

畳ベッド

うちでは展示スペースとしても活躍してくれている、畳ベッド。
現物が見たくて・・・と来てくださるお客様が増えています。

tatamibed_p_j
 
長時間使うのと全体重がかかるので、丈夫さを確かめたくてという方がほとんどです。飛騨フォレストさんの畳ベッドは写真のように外から見える部材はもちろん、畳の下の桧のスノコがとてもしっかりしています。体重を支える部分なのでここが華奢だときしみの原因にもなります。

 工房では1台ずつ作られているので、様々なオーダーに対応可能です。サイズはもちろん、和室に置いても畳を痛めにくい仕様や、少し物が置けるヘッドボードを付けたり、収納用の引き出しを付けたり、毎日ベッドの下を掃除したい方には4つ脚タイプ、ベッド下に収納はしたいけれど畳やスノコを持ち上げるのが大変という方には跳ね上げタイプなど、生活スタイルに合わせてご提案させていただきます。

リビングの畳コーナーにもおすすめです。腰をかけたりゴロンと寝転んだりできるくつろぎの場所にも、お客様が来られた時のベッド代わりにもなってくれます。畳の下に収納スペースが確保できるのもうれしいですよね。数ヶ月前に納品させていただいたユニット畳、お部屋の雰囲気と合ってとても素敵でした。

そしてこの畳ベッド、複雑な仕様のものでなければお客様ご自身で組み立てができます。もちろん組み立て設置も承りますのでご相談くださいね。

展示している家具をさっと避けますので、いつでも寝転びに来てくださ〜い。


< J 之 おかみ > 


 
□■□ 木と工房家具 Jqualia ■□■

NO.42 お届け

先日お届けしたNO.42。
晩御飯前のお忙しい時間にお邪魔したので、店で撮った写真でご紹介します。

42_maple_osama_3

フレームはメープル材。テーブルは少し赤みがかったチェリー材をお使いなのですが、
椅子は床と同じ色味のメープルにされました。

42_maple_osama_2

背が布張りのNO.42はファブリックが目立ちます。
奥様が選ばれたレッドの張り地がとても鮮やかで素敵です。
ご主人のネイビーとの相性もバッチリ!

42_maple_osama_1

少し分かりづらいですが、奥様の椅子は前脚を2cmカットしています。
NO.42は傾きがきつめなので、緩やかにするためです。
傾きがきついと後傾姿勢になり、食事がしにくい場合もあるので、
ダイニング用にはいいかもしれませんね。 
ただこのあたりは体型や座り方によって変わってきますので、
いろいろ試されて決めていただくのがいいと思います。

Oさま、この度はありがとうございました〜


< J 之 おかみ > 


 
□■□ 木と工房家具 Jqualia ■□■

ユニット畳 お届け

先日ユニット畳を納品させていただきました。

tatamiunit_ssama_2

和室をリビング続きのお部屋にリフォームされ、その一角に小上がりの畳スペースを設置。
昼間はくつろぎの場、夜は寝室として使われています。
お客様はとても研究熱心な方で、ユニット畳も色々な所でご覧になり、
作りの丈夫さや使っている材料の良さなどを気に入ってくださってご注文いただきました。

tatamiunit_ssama_1

畳スペースの奥のライトが当たっている所は板間で、
手前に引き出しが2つ、奥の畳の下にも収納ができます。
フレームはメープルの無垢材。少し白っぽいかなと悩まれていたのですが、
収納の扉や天袋の壁紙、床とぴったりで上品な雰囲気になりとても喜んでくださいました。
よかった〜

Sさま、この度はありがとうございました。また近々お伺いさせていただきます。

畳ベッドやユニット畳を製作してくださっている「飛騨フォレストさん」
5/24の日経新聞の夕刊に掲載されました。

hidaforest_nikkei

お部屋や体型に合わせて、サイズや樹種、畳床や畳表など、
色々オーダーしていただけるのが飛騨フォレストさんの強みです!

Jqualiaではチェリーの無垢材のユニット畳を展示しています。
普段は椅子などの展示スペースに使っていますが、
座ったり寝転んだりしていただけますので、ぜひお越しください。


< J 之 おかみ > 


 
□■□ 木と工房家具 Jqualia ■□■


 
Jqualia Twitter


Recent Comments
Archives